矯正歯科治療の費用と
矯正装置について
Price

  • TOP  >  
  • 矯正歯科治療の費用と矯正装置について

矯正歯科治療にかかる
費用について

矯正歯科治療にかかる費用は、一人ひとりの歯並びの状態や選択した治療法、使用する装置などによってまったく異なります。しかし、「いくらかかるの?」と不安を覚えている方もいるでしょう。そこでこちらでは、大阪市・天王寺・阿倍野区の「木下矯正歯科」における矯正歯科治療の費用をご紹介します。

料金のご案内 (料金は税込表示です)

※表は左右にスクロールして確認することができます。

相談料

¥5,500- (来院当日にお支払い頂きます)

検査料

¥55,000- (検査来院時にお支払い頂きます)

Ⅰ 乳歯が残っている子どもさんの咬合誘導治療に必要な費用

装置料と治療費が必要です。
来院毎に予防処置を行いますので来院毎に予防処置料(¥2,200-から¥3,300-)の料金が発生します。

【装置料】

装置料はそれぞれの装置装着時にお支払い頂きます。
装置により料金は異なります。治療契約時に明記いたします。
1つの装置につき¥33,000-から¥110,000-で複数の装置を使用する場合があります。

【診断・プランニング料と治療費】

診断・プランニング料 ¥220,000-(診断時にお支払いいただきます。)
治療費(調整料) 来院ごとに¥5,500-(予防処置料は別途必要です。)
予防処置料 来院ごとに¥2,200-(フッ素の場合¥3,300-)

Ⅱ 永久歯での歯並びを整える矯正歯科治療に必要な費用

【表側に装着する装置での治療の場合】

診断・プランニング料 ¥275,000- から¥385,000- (診断時にお支払いいただきます。)

装置料
1) 金属製装置の場合               ¥330,000- 2) 前歯部が透明な装置の場合           ¥440,000- 3) 透明な装置でワイヤーも白いものを使用の場合  ¥550,000- (装置装着時にお支払いいただきます。分割の場合、契約時に手続きをしていただきます。)

調整料
来院ごとに¥5,500- (予防処置料は別途必要です。) 61回目以降、調整料は必要ありません。

予防処置料    来院ごとに¥2,200-(フッ素の場合¥3,300-)

【裏側に装着する(リンガル)の
装置での治療の場合】

大変申し訳ございませんが、今まで使用してきた装置が製造中止となりました。
現在治療中の患者さんには、在庫の装置を使用して治療しております。
新たに装置の種類を採択するまで、新規の患者さんは現在受け付けておりません。

【保定観察料】

歯を動かし終わった後、保定装置を装着して安定させる期間、来院ごと(3~6ヶ月ごと)来院時にかかる料金です。これには予防処置の料金が含まれます。
保定観察料 来院ごとに¥2,200-(フッ素の場合¥3,300-)

Ⅲ MFTの料金

相談料と資料診断料は矯正歯科治療と同じです。

MFT基本料金 ¥55,000-
来院毎の指導料 ¥5,500-
全てのコース終了後の定期チェック ¥3,300-

Ⅳ PMTCの料金

治療中の音波ブラシでのプラーク除去等の予防処置は上記の予防処置料です。(¥2,200-〜¥3,300-)
その他、歯石除去や歯のトリートメントなどは下記の料金となります。

オーラルヘルスコース (歯石除去・ステイン除去・トリートメント等) ¥16.500-
リラクシングコース  (トリートメント・リップマッサージ等)        ¥16.500-
オーラルヘルス+リップマッサージ等 は¥7,700-追加の ¥24,200-となります。

お支払いについて

当院では、現金払いのほかに、クレジットカード払いや デンタルローン(分割払い)にも対応しています。
※相談料と資料診断料につきましては、当日にお支払いいただきます。

お支払いについて

医療費控除について

矯正歯科治療などで高額な費用がかかった際に少しでも治療費の負担を軽減できる制度、それが「医療費控除」です。

医療費控除とは、本人または生計をともにするご家族が支払った医療費が1年間(1月1日~12月31日:事業者の場合は事業会 計年度)で10万円(その年の所得金額の合計が200万未満の人はその5%)を超えた場合に、所得控除が受けられる制度です。

なお、医療機関に通うために公共の交通機関を利用した場合の交通費は控除の対象になりますが、マイカーを利用した場合のガソリン代や駐車場代は対象外です。

医療費控除の対象
  • 一般的に使用されている歯科素材を用いた歯科治療
  • 発育段階にある子どもの成長を阻害しないために行う不正咬合(悪い歯並び)の歯列矯正
    ※審美性向上のための歯列矯正は対象外
  • 通院の際の付添人の交通費
手続きのご案内

医療費控除を受けるには確定申告をする必要があります。毎年2月16日から3月15日までの間に確定申告において還付の手続きをしてください。確定申告時には下記の書類などを税務署に提出します。なお、申告は過去5年間までさかのぼることができます。

  • 医療費控除に関する事項を記した確定申告書
  • 医療費・交通費支出の証明書類(領収書や利用した交通機関のメモなど)
  • 還付金を受け取る口座番号(本人名義)
  • 印鑑
  • 源泉徴収票の原本(給与所得がある場合)
医療費控除の計算式

【医療費控除の対象となる金額(※1)】=
【医療費の合計額(※2)】-【保険金などで補填される金額(※3)】-【10万円(※4)】

※1 医療費控除額の上限は200万円です。
※2 審美歯科治療など控除対象外のものもあります。事前にご確認ください。
※3 生命保険などで支給される入院給付金、健康保険などで支給される医療費・家族療養費、出産育児一時金など。
※4 その年の所得金額の合計額が200万未満の人はその5%の金額。

取り扱っている
矯正装置について

矯正装置にはさまざまな種類があり、一人ひとりの歯並びの状態や患者さんのご希望に合ったものをお選びいただけます。こちらでは、大阪市・天王寺・阿倍野区の「木下矯正歯科」が取り扱っている矯正装置についてご紹介します。

メタルブラケット

メタルブラケット

金属のブラケットという小さな装置を歯の表面に取り付け、ワイヤーを通して歯に少しずつ力をかけて歯を正しい位置に動かしていくもっともスタンダードな治療法です。装置が目立つというデメリットがありますが、歴史が古く実績が豊富なため多くの症例に適用でき、さらに費用も抑えられます。

クリアタイプブラケット

クリアタイプブラケット

メタルブラケットと同じ構造で、ブラケットを透明な素材でつくったものです。目立たないのが特徴です。

セルフライゲーションブラケット

セルフライゲーションブラケット

特殊な構造でつくられたブラケットを使用した装置です。歯を動かすときに、ブラケットワイヤーとの間の摩擦抵抗を低減させる構造の装置です。メタルとクリアタイプの両方を準備しております。

オールクリアクリアシステム

クリアタイプブラケットは目立ちにくいですが、ワイヤーは通常の金属色のものを使用します。この、オールクリアシステムはクリアタイプブラケットにホワイトコーティングしたワイヤーを用いてより目立ちにくくしたものです。しかし、ワイヤーはコーティングされた分、細くなって力が弱くなるという欠点もあります。また、コーティングがはがれる事もあります。

リンガルブラケット

リンガルブラケット

歯の表ではなく裏側に装置ブラケットとワイヤーを取り付ける装置です。表から見えにくいため、他人に気づかれずに矯正歯科治療を受けることができます。